2021.08.04 02:15マキバドリ個展ありがとうございました。7月23日から始まった個展無事終了致しました。額に入って絵が展示されている様子を、まとめて記録しておきます。少しだけ、個展の雰囲気を楽しんでいただけたら嬉しいです。
2020.01.18 05:41石膏デッサンブローチ新作の石膏デッサンブローチをCreemaとminneにアップしました。HMJでは、現役美大生と、元美大生のお客様がなつかしいと足を止めてくれました。石膏デッサンを見ると、絵を勉強したことがある人なら、すぐにその時間がぶわっと頭に蘇るのです。アトリエの匂いとかを感じるというか。なので、私の石膏デッサンの思い出を少し書き留めてみます。
2019.11.10 02:532019-2020冬の店頭販売予定雑貨屋さんでのイベント販売と、ハンドメイドイベントでの販売予定です。4つも紹介できるの、嬉しいです。春ころもイベント参加できるかもしれません。★委託販売★素敵な雑貨屋さんにブローチをお願いしています。▷2019.10〜12月末京都府・桂 雑貨店おやつhttps://o-ya-tsu.com▷2019.12.12(木)〜12.17(火)期間中無休企画展『冬のものがたりten』愛媛県伊予郡砥部町 雑貨hanonhttps://zakka-hanon.jimdo.com/
2019.10.08 04:37箱入りになりました & 2019秋〜2020新春イベント告知業者さんにお願いして、ついに箱を作りました。箱のために、描き下ろした絵でシールを作成。木の中に、鳥が飛んでいるデザインです。いつもの本棚の絵柄の台紙も、箱の底ぴったりに合わせて。机の引き出しに入れて、見るとちょっと和む小箱になったら良いなと思って作りました。柄もいろいろと、作ってみたいです。※2500円以上のブローチは入れていきます!******今年から来年にかけてのスケジュールです。《委託販売》▷2019年10月11日〜12月末京都・桂 雑貨店おやつhttps://o-ya-tsu.com関西進出!20数点展示販売していただきます。「わたしの小さな友達」という特集から参加です。絵本みたいな陶土のブローチにぴったりだなと嬉しい気持ちです。《イベント販売...
2019.01.15 15:35HMJ2019winterハンドメイドインジャパンフェスお越し下さった皆さま、ご近所の作家さま、ありがとうございました😊・たくさん、たくさんの人に会えました🌟・作品を見て、そっとにっこりしている人を見た時、胸が、不思議な感覚になりました。わざわざ私の作品を見に来てくださったお客様もいて。嬉しかったです。また、どこかでお会いしましょう!
2019.01.06 14:44ハンドメイドジャパンフェス今週末!冬休み最終週は、ポストカードや飾りやプライスリストなどの、紙類をやりました。あとは中途半端なブローチとキャンバス絵を仕上げて、、、はっ!銀行に両替に行かなければですね。お買い物に来るみなさんも、できるだけ細かいお金をたーくさん持っていくと、作家たちは喜ぶと思います。・ポストカード立ては、イケアの皿や鍋蓋を立てるもの!スペースに合わせて伸び縮みするし、分解して12色のクレヨンみたいに、ちいちゃくなる!すごい!・セリアにも、買わなかったけど組み立て式の、紙とプラの棚があって、うまくやればすごく軽い荷物で見栄えの良い展示ができそうだなーと思いました。・・#ポストカード好き#ポストカード集め
2018.12.04 01:50イベント出展のお知らせ 2018冬〜2019春イベントの予定を3つもお知らせ出来ます!先のことがこんなに決まっているのって初めてです。ワクワクとソワソワが混ざった気持ちです。ぜひ、携帯や、カレンダーに印をつけて下さい(笑)
2018.02.08 14:54絵本の中のウサギとツリーハウスの手帳型スマホケース▼ こんな風に描きました。 年末年始、映画やドラマに度々ツリーハウスが登場しました。(ホームアローン、何度見ても笑っちゃう。)ツリーハウスはずっとぼんやりと憧れていたものなので、一度形にしてみたいなと描き始めました。モノクロの時はまだツリーハウスにイルミネーションはありません。蔦の葉が絡んだツリーハウスの中では、お料理中です。煙突から煙が出ています。お家の中にも物語があります。 ちなみに、マーカーやペンを使って描いています。色つけ、灯りつけはパソコンで。
2018.01.08 11:13陶土で作った、絵本ブローチ▼ 陶土で一つひとつ作ったのは、ぱっと開いた絵本のカタチ 陶器を作る陶土を使っています。一つひとつ、ペインティングナイフを使って形を作っています。粘土経験はさほど長くありませんが、キャンバスに絵を描く時に使っているナイフだと、すんなり形を作れます。乾いたら、化粧土を塗り、オーブンで焼き、絵を描いています。仕上げにはマットなニスで耐水加工していますので、陶土のナチュラルな味わいがそのままです。
2017.11.06 05:03テラデマルシェ2017/12/17参加します手作り市、テラデマルシェに出店します。12月16・17日の2日間ですが、私は17日(日曜日)の参加です。***テラデマルシェ会場/宋雲院 3階広間でお待ちしています!住所/台東区東上野4-1-12上野駅の浅草口から徒歩5分。台東区役所すぐ側。