新作の石膏デッサンブローチをCreemaとminneにアップしました。
HMJでは、現役美大生と、元美大生のお客様がなつかしいと足を止めてくれました。
石膏デッサンを見ると、絵を勉強したことがある人なら、すぐにその時間がぶわっと頭に蘇るのです。アトリエの匂いとかを感じるというか。なので、私の石膏デッサンの思い出を少し書き留めてみます。
私は20代の頃予備校のカルチャースクールに通っていました。
予備校生が木炭や油絵で石膏デッサン描いてたのを見て、同じものを描いても人によってこんなに違うのかと、当時は憧れの眼差しで見てました。教えてくれた先生も、受験が終わったらすっぱり辞めたと言っていた石膏デッサン。
「もっと黒く」と何度も言われたなぁ。「もう無理、描けない」ってところになるまで描くように言われたけど、「もう終わったかな~」と思っても「まだ終わっていない」と先生に言われたな~。そして、しっかり描けるようになる前に、カラフルな油絵に心変わりしてしまって。カルチャーではもう石膏は無視って感じだったなぁ。。
その後は、セツ(絵の学校)で、授業で石膏描いたけど、ほんの短時間、ちょろちょろっとやっただけで、やっぱりへたっぴだったなー。友達がモリエール好きって言ってたなぁ。
そして今回、久々、小さな石膏デッサンをブローチに描いたら、まぁ、できない。何度も描いてはつぶし、トリミングをやり直し、色を塗り直し。めちゃめちゃ時間がかかって。
今は、久々に、木炭で石膏デッサンしたいかも、という気持ちがほんのり胸に。みんなで描くってのがいいのかもしれないけど。
#石膏デッサンブローチ
#ミニチュア
#creema
#minne
#creema新作
#minne新作
#ブローチ部
#ブローチコーデ
#ハンドメイドブローチ
#動物ブローチ
#ブローチ作家
#絵本みたいなハンドメイド
#石膏デッサン
#drawing
#illustration
#artwork
#art
0コメント