10月14日は鉄道の日。よって、秋はイベントてんこ盛りです。 今日は2つのイベントはしごでした。
京急蒲田駅そば、鉄道模型ショウの戦利品は、模型を作る人が使う、針のように細い筆です。特急電車デザインの本も購入。
この筆!手持ちの細筆と比べてみますと、
右からピンクのネイル用の筆、
世界堂かユザワヤで買った緑のナムラの筆。
左の二本が鉄道模型用です。
すごい細さ!何を描こう!リスの瞳の輝きとか?
すぐパッカリ割れないよう大切に使おう。
画材屋さんに普通に売ってるかもだけど、なかなか見つけられないんでね。
描きたいものも少し発見。
イギリス?の華奢な蒸気機関車とかー、昔の前がでっぱったバスとか、路面電車とか描きたいかもしれない。鉄道はかわいい!
たくさん電車模型見て、夢がふくらみました。見たり乗ったりしたいのは、近鉄か、九州。観光列車はみんな乗りたい。峠を越える路線にも乗りたい。
模型ショウでは運転体験。北海道の車輌たくさん見せてもらえた!
品川駅のイベントで、お座敷列車「宴」でのランチも楽しかった。
息子も喜んでくれたかな。
愉快な1日でありました!
#品川駅お客様感謝day
#鉄道模型ショウ
#鉄道の日イベント
#子鉄というより普通に鉄道ファンになってきた息子小2
0コメント